寝れない時の対策方法

健康情報

なぜ人は寝るのか?

睡眠は
・情報、記憶の整理や定着
・脳の老廃物の排除
・体の修復
・ホルモンバランスの調整
・免疫力向上
・疲労回復

睡眠は心身の健康維持に必要で大切な役割を担っております。

睡眠不足になるとどうなるの?

〇脳の機能低下
〇疲れやすくなる
〇太りやすくなる
〇脳内に老廃物が溜まりやすくなる
〇病気をしやすくなる
〇集中力が落ちる
〇学習力の低下
〇肩こりや腰痛などにも関与

など様々な問題が出てきます。

寝れない方の傾向として

  • アルコールをかなりとる
  • カフェインとかなりとる(1日2杯以上)
  • 疲れすぎている
  • 甘いものを毎日異常にとる
  • 夕食をとるのが遅い
  • 貧血になる
  • 夜間のシフトで働くことがある

睡眠を取れるようなる為に必要なこと

☑朝起きたら太陽の光を20~30分浴びる(出来れば6時から8時までに直接太陽の光を浴びる)
 窓際だと1時間から2時間浴びる
朝ごはんを食べる(出来れば鮭や鯖を一緒に取る)
☑食事はよく噛んで食べる
☑水分を小まめにとる
☑適度に軽い運動をする
☑夜9時以降は明るい光を浴びない(蛍光灯は暗めに設定)
スマホやパソコンは寝る1時間前にはみない
☑お風呂に入って直ぐに布団へ入らない(1時間ぐらいあけてから寝る)
カフェインは1日2杯まで(寝る前には飲まない)
☑寝る前にお酒を飲まない。飲み過ぎない。
☑夜更かしはしない(12時までには就寝)

これらが重要になっていきます。
下記でこれらを詳しく解説していきます。

朝(6時から8時)に太陽の光を浴びる

➡朝の太陽の光を20~30分浴びることで体内時計が24時間にリセットされます。寝ている時にメラトニンを働かせるためにしっかりと朝に太陽の光を目で感知させましょう。

朝ごはんをしっかり食べる

➡朝ごはんを食べないと低血糖になりやすく、エネルギー不足になりやすいためいい睡眠がとれなくなります。
また、概日リズムも狂いやすくなりますので、朝食を取り概日リズムを整えましょう。

食事の際はしっかり良く噛んで食べる

➡消化するのに余計なエネルギーを使わせないため。
あまり噛まないと内臓が消化するのにエネルギーを使うため、疲れやすくなってしまいます。

水分を小まめにとる

➡消化液は水分が必要です。液体は体の中に必要ですので水分摂取も大事になります。

適度に軽い運動をする

運動をするとその時は体温を上昇させますが、その後体温は下がっていきます。体温が上がっている状態で寝てしまうとコルチゾールが働き目が覚めてしまいます。
軽い運動をすることで、夜寝つきやすなります。
ただし、寝る前2時間前までに運動を終わらせて下さい。寝る直前の運動は逆効果になります。

夜9時以降は明るい光を浴びない(夜は蛍光灯を暗めに設定)

夜明るい光を浴びてしまうと、安眠・快眠に作用するメラトニンというホルモンが抑制されてしまうため、蛍光灯は暗めに設定されるのがオススメです。
不眠の方は夜に光を取らないことが良いとされています。

スマホやパソコンは寝る1時間前にはみない

スマホやパソコンから出ている光にはブルーライトが含まれており目を覚ましてしまう作用があるので寝る前にスマホやパソコンは見ないようにされると良いです。

お風呂に入って直ぐに布団へ入らない(1時間ぐらいあけてから寝る)

お風呂に入って直ぐに布団へ入ってしまいますと体が温かい状態ですので、コルチゾールという活性させてしまうホルモンが働いてしまうため、安眠・快眠に働くメラトニンが抑制されてしまいます。
お風呂に上がってから直ぐに布団へ向かわずに、1時間経過してから就寝されるようにして下さい。

カフェインは1日2杯まで(寝る前には飲まない)

カフェインは1日3杯以上飲まれてしまうと、平静度の低下や不安や不穏感の上昇に繋がってしまいます。

寝る前にお酒を飲まない。飲み過ぎない。

お酒を飲まれますと逆に睡眠を浅くし、利尿作用もあるますので夜中や早朝にトイレに行きたくなり、中途覚醒や早朝覚醒の原因となり、睡眠障害を引き起こします。
途中で起きるとこで、コルチゾールというホルモンが高まりメラトニンが抑制され眠りを妨げてしまいます。

夜更かしはしない(12時までには就寝)

夜更かしは成長ホルモンの分泌を妨げてしまいます。
お子様の成長ホルモンは、骨の発育筋肉の成長に関与します。
大人の成長ホルモンは代謝に関係しています。

安眠快眠にするには

安眠・快眠に必要な睡眠は7時間

7時間の睡眠をとることで、メラトニンという安眠・快眠に関与するホルモンが働きやすくなります。不眠症の方はまずは寝られる環境づくりが大切です。

当院でよくなる3つの理由

1.体のバランスが良くなるので、スッキリします

筋肉と骨盤・背骨の調整を徹底的に修正しますので、体のバランス良くなります。
体のバランスが良くなることで、体が軽くなりスッキリします。

2.整体後は血流が良くなり、リラックスします

筋肉の全身調整をして全体のバランスを良くしていきます。そうすることで、体の血流も良くなりやすくなります。必要な場合はリンパの調整もしてより体の回復能力を上げていきます。

肋骨の調整もしますので、呼吸がしやすくなり体の酸欠が無くなり血流が良くなって体全体がリラックスできるようになります。

3.良い状態を維持しやすくする為に、生活での注意点を徹底指導します

良い状態を維持しやすくする為に、どの様な点を意識して頂くか?をお伝えします。

体のクセによるバランスの悪い部分は姿勢の指導を致します。
また、弱い筋肉があることで筋肉が固くなっている場合もありますので、関節トレーニングのアドバイスも致します。

また必要な方は、食事のアドバイスも致します。

6つの整体の効果

スッキリします! 体が軽くなります! 呼吸がしやすくなります!
筋肉・靭帯がゆるみ体が動かしやすくなりスッキリします。 姿勢が改善する事で、負担がなくなり体が軽くなります。 肋骨の動きが良くなり、お腹も柔らかくなりますので呼吸がしやすくなります。
疲れにくくなります! やる気が出てきます! 集中力がアップします!
血液・リンパの流れが良くなり、自然治癒力が働くので疲れにくくなります! 体調が良くなる事で元気になり、やる気が出てきます! 元気になるので、仕事や趣味に集中できるようになります!

初回限定クーポン

 

Web予約

〒103-0013 中央区日本橋人形町2-8-7


腰の痛み・肩のこり・首のはり・膝の痛み・手足のしびれ・股関節の痛み

などの身体の不調でお困りの方!
日本橋カイロプラクティックの整体を受けてみて下さい

日本橋の整体
日本橋カイロプラクティック
ご予約・お問合せは電話またはWebで承ります
03-3666-0206
Webでのお問合せはこちらをクリック
Webのご予約はこちらをクリック
《受付時間》10:00~14:00/16:00~20:00
《定休日》日曜日・水曜日
タイトルとURLをコピーしました