3月から4月に体調を崩しやすい方へ
3月になり暖かい日も多くなってきましたね。
しかし春先は体調を崩される方が多くなります。
寒暖差が体の不調を起こしやすくしています。その理由の一つに自律神経のバランスがあげられます。
自律神経とは、昼間や活動時に活動する『交感神経』と夜間や休息時に活動する『副交感神経』があります。
この神経がうまくバランスと取ることにより、呼吸や循環、体温調節や代謝がコントロールされております。
なぜ春先に体調を崩しやすいのか?
- 寒暖差が激しくなる為に、自律神経のバランスが崩れやすくなります。
- 生活環境が変わる時期(卒業・入学・転勤や部署異動、就職など)で自律神経が乱れやすくなります。
- 気圧の差も激しくなりますので、日中の眠気など体の不調が出やすくなります。
対策として
- 睡眠をしっかりととります
- こまめに運動します
- シャワーのみではなく、湯船に浸かります
- 食事はバランスよくとります
- 洋服で体温調整をしましょう
それでも緩和されない方
体のメンテナンスが必要かもしれません。
筋肉や関節が固くなることで、血流が悪くなり不調を起こしている可能性も考えられます。筋肉が固くなると、骨盤や背骨の動きも悪くなり、頭痛や肩こり・腰痛、足や手のしびれ、寝つきが悪いなど様々な症状も出やすくなります。
しっかり睡眠を取っているのに、体の不調にお悩みの方は一度ご相談下さいませ。