健康情報

DRT

半身不随の方への施術をさせて頂きました

2020.02.03DRT勉強会翌日は、打合せからの施術からのプチ勉強会次の日はお店をお休み頂きまして、次回の勉強会の打合せと施術をしてプチ勉強会をしました。次回の勉強会も皆様にお役に立てる内容となっておりますので、皆様どうぞご期待下さいま...
健康情報

新年早々に運動と感覚の統合セミナーにいってまいりました

2020.01.042020.01.05腰痛と歩行についての勉強をしてきました今回のセミナーは腰痛と歩行について勉強してきました。いつもこちらに集まる受講者様はとても優秀な方々が多いです。必死にくらいついていかないと、出遅れる・・・。そんな...
めまい

いま、自分がどこで何をしているのか?の感覚が薄れる、消失してませんか?

2019.11.15 めまいやふらつきは実は耳の問題だった? 普段何気なく走ったり、歩いたり、泳いだりしていますが、人はなぜここが前だ後だ、上だ、下だと判断できるのでしょうか?それは前庭というシステムが働いているからです。この前庭は自分が前...
メンテナンス

何かを始めようと意気込むけど、続かない人へ

2019.11.09何かを始めようと意気込むけどなかなか続かないのは何でなんでしょうか?何かを始めようと意気込みますが、中々続かない。なんてことありませんか?私って、怠け者だな、ダメだなって決して思わないでください。何で続かなくなったか?こ...
健康情報

人の視覚がどのような影響をおよぼすのか?

2019.10.04視覚から身体に及ぶ影響とは?人は視覚からの情報が大半を占めています。この視覚がゆがんでくると様々な症状が出てきてしまいます。この症状を出さないようにするには?どのようなことをしていけば良いのでしょうか?視覚のゆがみを取り...
健康情報

季節の変わり目に体調を崩しやすいのはなぜ?

2019.09.14季節の変わり目に頭痛が頻発する方へとても暑い夏でしたね。ようやく涼しくなってまいりました。過ごしやすくなっていますが、夏の疲れが出やすかったりする時期でもあります。また、涼しくなってきた時に、急に暑くなってりすると、頭痛...
メンテナンス

身体の反応が良くてマッサージしやすかったです

メンテナンスの素晴らしさを実感2019-05-10日本橋カイロの施術を受けられていらっしゃる方が、ハワイにご旅行にいかれたそうです。旅行先でマッサージをして頂いたそうです。その時に日本人のマッサージの方だったそうですが、マッサージの方に言わ...
力が入らない

腰の痛みがきつく、足に力が入りませんとご来院されました。

2019-03-25痛み止めの薬が効かない普段のお仕事はトラックドライバーさんです。時々、腰の痛みが出た時にご来院される方です。本日はすごい大変な状態でいらっしゃいました。一番のお悩みは病院さんで頂いた、痛み止めの薬が効かず寝れないのという...
健康情報

繰り返す腰の痛みで自分の足が支えられなかったのが支えられるように

2019-03-21足が自分であげられる痛み止めが効かなくて、寝るのが大変だった患者様が本日もお越し下さいました。寝てるときは痛かったものの、足がご自身の力で支えれるようになっておられました。少し安心しました。本日も横向きからの施術を行いま...
健康情報

慢性の腰の痛み

日本橋カイロプラクティックです。慢性(長期にわたる)腰の痛みについて説明してあります。深刻な問題になる前に早めのケアをされると身体も早くよくなります。腰の痛みにお悩みの方は一度日本橋カイロへお越しください。